寒い夜は牡蠣のクリーム煮!
あったかいものが美味しい季節ですね。
私の大好きな食べもののひとつが牡蠣。
牡蠣には鉄・亜鉛などのミネラル成分たっぷり。
体にもおいしい牡蠣をクリーム煮にしたレシピです。
「牡蠣のクリーム煮」
<材料> 2人分
牡蠣(加熱用) 200g~300g
玉ねぎ 中サイズ 1/4個 (繊維にそってスライス)
シメジ 100g (子房にわける)
ブロッコリー 1/2株
ニンニク1片(みじん切り)
牛乳 200cc
水200cc
白ワイン大さじ2
コンソメキューブ 1個
ブールマニエ) バター15g 小麦粉大さじ1 ・・・合わせて練っておく
塩
白こしょう
片栗粉
サラダ油
<作り方>
①牡蠣を塩水のなかで振り洗いし、流水でよくすすぎ、水をきる。
ブロッコリーは子房に分け、塩少々を入れた湯で2分ほど硬めにゆでて、冷水に取りだし、水気を切っておく。
玉ねぎは繊維にそって4~5mm幅にスライス。
シメジは石づきを切りとり子房に分けておく。
②牡蠣の水気を拭き、バットにならべて軽く塩・白コショウを振り、片栗粉を薄くまぶす。
③深めのフライパンにサラダ油をひき、火にかけ、②の牡蠣の両面をさっと焼いて取り出しておく。
④同じフライパンに油をたし、みじん切りにしたニンニクを入れて火をつける。
⑤にんにくの香りが立ってきたら玉ねぎ、シメジを加え、野菜がしんなりしたら牡蠣をもどし、白ワインを振りかける。
⑥水200ccを加え、塩小さじ1/3とコンソメキューブを煮溶かす。次に牛乳200ccを加える。
⑦火を弱め、ブールマニエを煮溶かす。
⑧ブロッコリーを加え、3~4分煮て、塩、コショウで味を調える。
*ブールマニエは、とろみをつける調味料です。
この分量をいくつか作ってラップにつつみ、冷凍ストックしておくと、
クリームシチューやホワイトソースを作るときに便利です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント