ロマネスコとボッタルガのスパゲッティ レシピ♪
フラクタル形状の花蕾が怪獣の背中のようで面白い。
これにボッタルガ(イタリアのカラスミ) パウダーで味付けしたスパゲティ。
<材料> 2人分
ロマネスコ 1/2株(子房に分ける)
長ネギ 1/2本(斜めスライス)
ニンニク 1片(みじん切り)
赤唐辛子 1本(ちぎる)
ミディトマト 6個(4等分にカット)
ボッタルガパウダー 大さじ2
スパゲッティ 1.6mm 160g ・・・お好みのタイプで
塩、コショウ、オリーブオイル
<作り方>
①野菜などの下準備をする。
②1~1.5%の塩水を沸かし、パスタをゆで始める。
(塩水:うちでは1.8Lの湯に大さじ1と1/3ぐらい)
③フライパンにオリーブオイル大さじ2とニンニク、唐辛子を加えて火にかける。
香りが出てきたら、長ネギをしんなりするまで炒める。
④パスタが茹であがる2分前にロマネスコを加えて一緒に茹でる。
⑤パスタとロマネスコが茹で上がったら③のフライパンに加え、ミディトマト、ボッタルガをあえる。味を見て、必要があれば塩、コショウで味を調え(パスタとボッタルガの塩気でほとんど味が決まりますのでコショウのみで大丈夫と思います)、オリーブオイルをぐるっとかけてあえる。
お皿に盛りつけて、いただきます!
ボッタルガが手に入らない場合は、シラスがお勧めです。
お子さんと一緒に召しあがるときは、唐辛子を入れずにどうぞ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 職務経歴書のダウンロード | 2013年12月19日 (木) 11時12分