ベアルネーズソースのレシピ♪
バターと卵黄のマヨネーズのような、ベアルネーズソース。
ホワイトアスパラガスや魚介類、牛肉のステーキにもよくあいます。
旬の朝どれ筍をグリルで焼いてベアルネーズソースをかけたら
最高に美味しかった(=^・^=)
白ワインが進むお味です
<材料>
白ワインビネガー 大さじ2
白ワイン 大さじ2
エシャロット 1片(みじん切り) または玉ねぎ1/8個
黒こしょう 2粒
エストラゴン(乾燥) 小さじ1/2
セルフィーユまたはイタリアンパセリ (みじん切り) 小さじ1/2
卵黄 1個分 (大さじ1/2の水で溶く)
バター 50g
塩コショウ少々
<作り方>
①バターは湯せん、または鍋で弱火にかけて溶かしておく。
②小鍋に白ワインビネガー、白ワイン、エシャロットみじん切り、黒こしょうを叩いてつぶしたもの、エストラゴンとセルフィーユの分量の半分を加え、ほとんど水気がなくなるまで煮詰める。
煮詰まったら少しさまし、濾してボールに移す。
③②のボールをやく70度の湯せんにかけ、水溶き卵黄を加えて、泡だて器でもったりするまでよくかき混ぜる。
*温度が高すぎると卵の黄身が固まってダマになるので気をつけて。
④溶かしバターを③のボールに糸のように垂らしながらかきまぜ、マヨネーズ状にする。
⑤やわらかめのマヨネーズのようになったら(乳化)、塩コショウで味をととのえ、残りのエストラゴン、セルフィーユを加えてまぜ、温かいうちにどうぞ。
残ったものを冷蔵庫に入れてみました。
バターがたくさん入っているので冷やすと固まりますが、
パンに塗って食べたり、ホタテバターにしたり、それはそれで楽しめました。
できたてのトロッとしたソースの美味しさにはかないませんけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント